2012年8月31日金曜日

「ヨハネの黙示録」ガイドブック 20章1~6節 千年王国(その3) 


  
千年王国 2016節(その3) 
  
  
千年王国の描写には第三の解釈も可能です。
それは、
この幻は神様の御許なる天の御国を描いているのではないか、
というものです。
「ヨハネの黙示録」12章で語られたように、
サタンは天国から投げ落とされました。
それでヨハネは、
「サタンは捕縛され、深淵に投げ込まれた」、
という言い方をしたのかも知れません。
4節でヨハネは、
「キリストのもの」としてこの世を去った人々の魂を見た、
と言っています。
そして、「彼らは主と共に千年間支配する」、とも言っています。
「神様のもの」として人が死ぬとき、
その人の身体は墓に入りますが、
魂はそこには残らずに、輝く天国へと昇ります。
そこではキリストが、
無事に目的地に着いた教会員たちと共に支配なさっています。
悪魔の権威は、天国までは及びません。
こういうわけで、「第一の復活」は
神様の子どもたちがこの世を去る瞬間のことを意味している、
ともとれます。
その人の魂は天国の神様の御許に移り住むので、
もはやその人には地獄に落ちる危険がありません。
「千年間」とは1000×365日間という期間を意味するものではない、
というアウグスティヌスの見方が正しいのは確かでしょう。
「ヨハネの黙示録」に出てくるいろいろな数字は
正確な数量に対応するものではなく、
他のメッセージを含んでいる場合が多いのです。
「千年」という言葉は、
具体的な長さは伏せられたまま、
たんに長い期間をあらわしているものと思われます。
私たち人間は具体的な期間の長さを知らないが、
神様はそれも御存知である、
ということをこの数字は思い起こさせます。
それがいつ始まりいつ終わるのかは、神様がお決めになっています。
ここで、「ペテロの第二の手紙」の
「主にとって、一日は千年のようであり、千年は一日のようです」
(「ペテロの第二の手紙」38節より)という御言葉が想起されます。