2015年3月30日月曜日

「ローマの信徒への手紙」ガイドブック 7章14〜25節 この罪深き、聖なる者!(その5)



この罪深き、聖なる者! 71425節(その5)

「神様の身内の者」とされたはずの人にとって、
それでも万事がうまく運ぶわけではないことに気がつくのは、
かなりの動揺をもたらすことかもしれません。

神様が私たちに、
私たち自身のありのままの姿を少しでもお示しになろうものなら、
私たちはそのあまりのひどさにすっかり希望を失ってしまうかもしれません。
もう罪がないはずだと私たちが思いこんでいるところからさえも、
あいかわらず罪が見つかってしまうことになるからです。
隣り人や、友だちや、自分の家族との関係からも、罪が見つかります。
また、行いや、言葉や、思いの中にも、依然として罪が残っています。

私たちの信仰生活が様々な罪で満ちている、という事実は、
正視には耐えられないほど衝撃的なことかもしれません。
信仰生活は、不信仰と不確実な事柄であふれかえっています。
人間が神様の御旨に対して根強い疑いを抱いていることが、その一例です。

私たちは自らの罪深さを嘆くこともしませんし、
神様が憎まれる事柄を憎むこともしません。
神様の愛についても、
本来なら私たちが喜びに満たされるはずの事柄なのに、そうなりません。
これらのことが罪でなくて一体何だというのでしょうか。
要するに、私たちは文字通りに、神様の栄光を欠く罪深い存在なのです。

もしも神様が私たちを裁き始めるなら、
私たちは全員、主の御前から永遠の滅びの世界へと落下して行くほかありません。

2015年3月25日水曜日

「ローマの信徒への手紙」ガイドブック 7章14〜25節 この罪深き、聖なる者!(その4)



この罪深き、聖なる者! 71425節(その4)

ある種の特定の罪は重大な罪であるとみなされます。
たとえば、
神様を無視して生きていた時に浮気をしたことがあるとか、
飲酒の虜になったとか、何かを盗んだとか、
といったことです。
神様は、これらの罪から人間を解放して御自分の民に加えてくださいました。
しかし、ここで言っておくべき大切なことがあります。
それは、
上記のような罪の行いをやめても、
もしそれだけだとしたら、
たんに皿の外側をきれいに磨くことと変わらない、
ということです。
皿の内側がそれを覗き込む誰もが気分を害するほど汚れたままなら、
はたしてその人の状態は本当に改善したと言えるのでしょうか。
実は、神様の御前で私たちはまさにそのような存在なのです。
人間の心は腐敗の源です。
その中から絶えず新たな腐敗が湧き出てきます。
たとえ目立つ最悪の罪の行いが除去されたとしても、
悪の源泉自体は依然として温存されたままなのです。

具体例で説明しましょう。
暴力行為をやめるかわりに意地悪な態度を取るようになったり、
盗みをはたらくかわりにある程度の物欲と物事への執着が生まれたり、
実際に浮気するかわりに心の中で密かに行ったり、
悪い行いをするかわりに悪い言葉を吐いたり、
悪い言葉のかわりに悪い考えが浮かんでくる、
といった具合です。

2015年3月13日金曜日

「ローマの信徒への手紙」ガイドブック 7章14〜25節 この罪深き、聖なる者!(その3)


この罪深き、聖なる者! 71425 (その3)

「私は惨めな人間です。
誰がこの死の身体から私を救ってくれるのでしょうか」(24節)。
これはパウロの心からの嘆きの言葉です。
その同じ心からは、神様への感謝も出てきます。
キリストは人間の罪の罰の一切を代わりに引き受けてくださいました。
そのおかげで、罪深い人間は「神様の側に属する者」とされたのです。


キリスト信仰者は、他のことと比べて、
とりわけ自分の罪深さと弱さに関しては、
それらを瞬く間に忘れてしまう傾向があります。
この世にいる限り、彼らは、
自分の罪深さを気にもかけず、悲しみもしないで
過ごしていることがしばしばあります。

ところが、ひとたびキリストの意味がわかるようになると、
今まで雑然としていたすべての事柄が
徐々に整理整頓されていくようになります。

キリストを信じるようになったばかりの人は、
自分自身の罪深さを過小評価しがちです。
その罪の内容は、たとえば
コーヒー依存症だったり、
異性を視線で追うことだったり、
過去の趣味への執着だったりします。

人間は、心が神様に向かって燃えている時には、 
神様が捨てるように望んでおられる事柄を素直に捨てて、
ひたすら主に向かって生きて行く心の準備をするものです。
こうした態度には、
信仰生活に入ったばかりの人が周囲に放つ
初々しい愛の香りが漂っています。

ですから、
信仰生活に入ってまだ日が浅い人に対しては、
厳しすぎる態度をとってはいけません。
もちろん、しばらくすると神様は、
もう少し深い世界を眺めるようにとその人を教えてくださいます。
ただし、このことが実現するためには、
聖書に基づく「律法と福音」についての教えが
その人に正しく宣べ伝えられている必要があります。