2020年12月21日月曜日

「ルツ記」ガイドブック 引き継がれる家系 「ルツ記」4章13〜17節、ダヴィデの系図 「ルツ記」4章18〜22節

 引き継がれる家系 「ルツ記」4章13〜17節

 

もしもここに神様の祝福が欠けていたならば、

一切の労苦はむだになってしまったことでしょう。

しかし、神様は「ルツに祝福を与えたい」という変わらぬ御意思により、

彼女に男の子を授けてくださいます(4章13節)。

すると、女たちはナオミに次のように言います。

 

「彼はあなたのいのちを新たにし、あなたの老年を養う者となるでしょう。

あなたを愛するあなたの嫁、七人のむすこにもまさる彼女が

彼を産んだのですから。」

(「ルツ記」4章15節、口語訳)

 

上掲の箇所で「彼」はルツが生んだ男の子を、

そして「彼女」はルツを指しています。

また「7」という数字は完全性の表現です。

ですから「七人のむすこ」(4章15節)という表現は

家族がたんに大きいだけではなく完全でもあることをも意味していました。

ルツはベツレヘムの住民たちから大いに敬意を払われる存在になったことが

ここからわかります。

ところで、この表現は旧約聖書では何度も登場しています。

その例としては「ヨブ記」1章2節や42章13節などの他に

次の箇所もあります。

 

「飽き足りた者は食のために雇われ、

飢えたものは、もはや飢えることがない。

うまずめは七人の子を産み、

多くの子をもつ女は孤独となる。」

(「サムエル記上」2章5節、口語訳)

 

ルツに生まれた男の子の名前は「オベデ」と言い、

ヘブライ語で「僕」という意味があります。

本当に、オベデは多くのやり方でナオミとルツに仕えました。

とりわけエリメレクとナオミの一族に子孫を与えたことが

彼の行った最大の奉仕であったと言えます。

またこの名前はイエス様が「苦しみを受ける神様の僕」

(「イザヤ書53章」)であられることを私たちに思い起こさせます。

 

 

ダヴィデの系図 「ルツ記」4章18〜22節

 

「ルツ記」の末尾を飾るペレヅの子孫の系図は

約900年もの長期間にわたっています。

にもかかわらず、そこにはわずか10名の名前しか挙げられていません。

そこに選ばれた名前の数々はもれなくイエス様の系図にも載っています

(「マタイによる福音書」1章3〜6節)。

 

 

以上で「ルツ記」ガイドブックを終わります。