2019年4月26日金曜日

「ペテロの第一の手紙」ガイドブック 5章1〜5節 教会とその牧者(長老)たち(その1)

「ペテロの第一の手紙」第5章 

教会は目を覚ましています

5章1〜5節 教会とその牧者(長老)たち(その1)

「新約聖書」に収められている多くの手紙がそうであるように、
「ペテロの第一の手紙」もまた
様々な状況の中で生活しているキリスト信仰者たちを
対象とした指示を含んでいます。
この箇所では、
まず教会の牧者(長老)たちが、次に教会全体が指示を受けています。

教会の牧者(長老)に向けられた指示は簡潔ですが興味深いものです。
「あなたがたにゆだねられている神の羊の群れを牧しなさい」
「ペテロの第一の手紙」5章2節前半、口語訳)
という指示を除くと、
「彼らが何をやるべきか」という具体的な指示はありません。
ここにあるのは「どのように彼らはその職務を果たすべきか」という指示です。

「しいられてするのではなく、神に従って自ら進んでなし、
恥ずべき利得のためではなく、本心から、それをしなさい。
また、ゆだねられた者たちの上に権力をふるうことをしないで、
むしろ、群れの模範となるべきである」
(「ペテロの第一の手紙」5章2節後半〜3節、口語訳)。

この御言葉が教えているのは、
牧者としての職務は金銭収入などのためではなく
自発的に真心を持って行われるべきであり、
その際、牧者は他の人たちに対して冷たい傲慢な態度をとってはいけない、
ということです。

「そうすれば、大牧者が現れる時には、
しぼむことのない栄光の冠を受けるであろう」
「ペテロの第一の手紙」5章4節、口語訳)

この記述からは具体的なイメージが浮かんできます。
手紙が書かれた当時の牧者には部下の羊飼いが何人もいるのが一般的でした。
そして、牧者は部下たちの仕事ぶりを監督しました。
部下の羊飼いたちは主人が来るのを待ちながら、
自らに委ねられた羊の群れの面倒をずっと見ていました。

それと同じようにして、教会の牧者は
大牧者キリストの再臨の時がいつ起きてもよい
という心構えをもって牧会に励むのです。