2012年7月21日土曜日

「ヨハネの黙示録」ガイドブック 18章1~3節 滅亡したバビロン、18章4~8節 外に出なさい!


「ヨハネの黙示録」18

  
滅亡したバビロン 1813

ヨハネは天使を見ます。
その天使は彼にバビロンの滅亡を見せます。
こうなるという約束は、以前すでに与えられていました
(「ヨハネの黙示録」148節)。
ここで、悪魔の帝国が崩れ去る様について克明な描写がなされます。
一見すると、悪魔の帝国は山の上に築かれている不動の要塞のようですが、
いつかそれは倒壊する都になります。
それはさんざん贅沢を重ねましたが、
豪奢な生活は際限なく続くものではありませんでした。
繁栄する都を瓦解させることは可能です。
それが悪の帝国の場合もです。
  
  
外に出なさい! 1848
  
バビロンの倒壊の告知を耳にする前に、
ヨハネは神様に属する人々に与えられた命令を聴きます。
それは、「都が滅ぼされる前に、そこから外に出なさい」、という命令です。
これはどういう意味でしょうか。
エルサレムが滅ぼされる前に、そこから外に逃げ出すよう、
イエス様は御自分に属する人々に勧告なさいました
(「マタイによる福音書」241520節)。
エルサレムの滅亡を目前に控え、
多くのクリスチャンは、イエス様のこの勧告に従ったおかげで、
西暦70年の秋にローマの軍隊がエルサレムになだれこんだときに、
死を免れました。
しかし、この箇所での命令は、
上述のエルサレムのケースに対応するものではないでしょう。
「ヨハネの黙示録」において、「バビロン」は、
そこから逃げ出すことが可能な普通の意味での都ではなく、
悪魔の帝国を指しています。
多くの人はこの命令を、
「神様に属する人々は悪の世から逃げ出さなければならない」、
という意味に取りました。
修道院が設立されました。
そして、その中でなら、罪を避け、悪魔から離れることができる、
と人々は思い込みました。
ところが、そうはなりませんでした。
修道院の中でも、罪は現実として存在し、悪魔も活動しています。
そこで暮らしているのは、やはり罪人たちだからです。
「神様に属する人々は、世俗化した教会を離れて、
そのような教会の抱える問題が存在しないような、
真の信仰者のみからなる自分の教会を設立するべきである」、
というように、この命令を理解した人々もいました。
これを実行する人々がいましたが、
善意に基づく試みだったにもかかわらず、成功しませんでした。
これらの教会の中にも、罪が入り込んでいったのです。
それらの教会の会員も、人間であることには変わりないからです。
多くの場合、悪魔はそれらの教会を
さらに互いにいがみ合う小グループに四散させることに成功しました。
  
バビロンが悪魔の帝国を描いているものであるとすれば、
「そこから外に出よ」という命令は、
「悪魔の手下どもの活動と袂を分かつこと」を意味しているのだと思われます。
初代のクリスチャンたちの場合には、それは例えば、
キリストの教会に戦いを仕掛ける「獣」、
つまりローマ帝国と親交を持たないことを意味していました。
悪魔の帝国を待ちうけているのは裁きであり、
悪魔やその手下どもと共犯関係にある者たちもまた、
バビロンが滅亡する日に裁きを受けることになります。
「キリストの教会を滅ぼすために何処で悪魔が手下どもと策動しているか、
ちゃんと見極めて、それに対してはっきりと距離を置かなければならない」、
というのが、「バビロンから外に出る」という意味なのでしょう。
  
バビロンには厳しい裁きが下ることになっています。
バビロンは多くの悪を行い、神様に属する人々を迫害し、殺しました。
最後の日に、バビロンはその行いについて峻酷な裁きを受けます。
しかも、その悪行の二倍の裁きを。
歴史を通じて悪魔が手下と共にどのようなことをしてきたかを思うとき、
その裁きがどれほど恐るべきものになるかがわかります。
そのような裁きを受けないために、
私たちはバビロンから外に出て行かなければなりません。
すなわち、神様と教会に対する悪魔の攻撃に対して、
はっきり距離を取らなければなりません。